飲みこんで。僕のエクスカリバー…2009-07-20 Mon 23:59
昨日ガチャをやりまくった余りのGPがあるので、ちとやっておかねばならなかったことをやっておく。
それは、 コールブランド◆につけた風のオーブの効果を、「転倒」にしておくこと。 2回目にして、発生頻度が1とはいえ転倒効果が出たので、とりあえずは妥協しておく。前の効果が追加ダメージだったので、まぁとりあえず転倒効果が出ただけでも良しとしておこう、と。 で、レベルも46になったので、狩り場をスーマール丘陵地に移す。いや、まあ来たことないわけじゃなかったんだけど、あんまりにも遠いから、行くのが面倒でねぇ。 そしてここで、あらかじめ待ち受けていたかのような運命的な出会いを果たす。 それは、 以前さんざんお世話になったリリスさまと同じ、ニンシュの一族。 ああ、今も目を閉じると思い出す、ラビリンスでの愛と戦いの日々。めくるめく誘惑の唇に翻弄されながらも、何度となくリリスさまの柔肌に、僕の剣を突き立てたっけ…。 こんなところでまた会えたのも、きっと神のお導き。 そう、そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー(に敬意を表したコールブランド)… はい、というわけで今回もカモにさせていただいた。 リリスと同じく、レベルがひとつ上なのに攻撃力も防御力も大したことがないので、経験値稼ぎには絶好の相手。まあ時々気絶させられるけど(気絶時間もリリスより心持ち長い?)、気絶攻撃の頻度が高すぎて逆にダメージを受けないので、かなり美味しい相手と言える。 あとはコウモリのギガントも、同じように攻撃力・防御力ともにさほどでもないので、レベルがひとつ上でも十分に太刀打ちできる。なので、ここはかなり経験値が稼ぎやすい場所っぽい。 本当は、レベル45のうちからここでレベル46のギガントを倒しまくりたかったんだけど、スーマールビーストが来られると厄介だからなぁ。致し方ない。 そんなわけで、しばらくはスーマール丘陵地に常駐することになりそう。 なんせ、ここまで来るのがものすごく面倒臭いからねぇ。一度ここまで来たら、もう帰らないとマズイってところまで頑張ってからじゃないと、帰りたくないし。 で、今回も今回で、リビドー全開のSSが撮れたので、お約束の折りたたみ。 (今回もエロスなので折りたたみます) ![]() スポンサーサイト
テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
ショボクレ人生2009-07-19 Sun 23:59
祝!復活! ということで(自分で言ってりゃ世話ないが)、自分にご祝儀というわけではないが、ご褒美をあげようと思う。 ご褒美というのは、3~4ヶ月はROBから遠ざかっていたので、その間まるでやっていなかった“ドルガチャ”。折しも週末なのでイシターゾーン中、しかも現在一週間限定で「ローパーシールド」という盾がラインナップに入っている。これがなかなかデザインがいいので、ちと欲しくなってきたのだ。 そんなわけで、あまり大きな声では言えない金額をGPに費やし、鬼のようにドルガチャを回しまくったのだ!!! …結果、 うーん、イマイチ。 いや、さらし(豹柄)はいいんだけどね。でも、今欲しいのは2等のコレじゃなく、3等のアレなのだ。他にはまたタブが大量に当たったし。まあタブもこれ以上なく実用的だから、別にいいんだけどさ。 しかし、ホント俺はこのドルガチャに関しては、まるで運がないなぁ。今までで一番いいと思ったのは、「悪魔ウィング(紺)」じゃなかろうか。もうちょっと運が向いてくれないかなぁ…。 あ、ちなみに。 ドルガチャに関して言えば、「一部アイテムが当たっても返品できる裏ワザ」が存在する。場合によっては、欲しい物が得られる確率が少しは上がるかもしれない。 その裏ワザとは…… (卑怯にもここで折りたたむ) ![]() テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
よろ2009-07-18 Sat 23:59
やああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっと
レベル46に上がった。 いやーもう長かったなんてもんじゃねぇな。あまりにひさしぶりのレベルアップだったもんで、コツも忘れてSSもヘンなのしか撮れなんだ。 前回いつレベルが上がったのかも忘れたので、自分で書いた過去記事を調べてみたところ…レベル44→45がなんと3月14日。すげー、4ヶ月も前なんか。 まあ、3月の終わり頃から公私ともに忙しくてなかなか遊べず、さらには引っ越しのネット接続のトラブルで1ヶ月半は接続できず。ようやく一段落付いたと思ったら、一月経たないうちに今度はPCが故障するという憂き目に遭い、これまた約一ヶ月ほどRoBに触ることはできなんだ。 なんか世間じゃ、わらしべだのノンアクティブの強敵だので盛り上がってるようだけど、そんな話題にまったくついていけてないしなぁ。 ま、今後もてきとーにやりますか。 テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
【番外編】リズムタッチ2009-07-13 Mon 23:59
再開したのはいいものの、なんとなくネタに乏しいので、ゲーム外のネタ。
つい先日、キーボードを新調した。それはコレ。 サンワサプライのごくオーソドックスなキーボード。 価格は税抜1,300円のところを、ヨドバシカメラ価格で980円。まあハッキリ言って安物の部類に入るだろう。 ただ、個人的にサンワサプライがお気に入りのメーカーであること(先代のキーボードもそうだし、マウスもサンワサプライ製だったりする)もあったので、安値だろうと使い心地は個人的に満足。 そして何より、このキーボードはタイプ音が異様に静かなのだ。 先代のキーボードは、普通にカチャカチャ音がするおかげで、ちと夜中に全力でキータイプするのは気が引けた。また、最近のキーボードだとノートPCと同じパンタグラフ型もあるが、それとて音はけっこう気になるレベル。ましてやメカニカルタッチのキーボードなんざ、恐ろしくて使う気にならない。大きな森の小さなお家の中で使うんだったらいいけど、ねぇ。会社で使われたら、間違いなくブチ切れるだろうし。 しかし、このキーボードがなぜ音が抑えられているのかが、じつはよくわからない。安心して真夜中にカチャカチャできるのはいいんだけど、パッケージとか見ても別に静音をウリにしてるわけじゃないんだよな…。 …もしや、安物だから? まあ、別にそれでもいいんだけど。使いやすい上に価格も安いんだから、個人的には言うことなし。 あ。強いて言えば、「変換」キーが小さくて押しづらいところかな…ATOKユーザーの俺としては、半角/全角の切り替えは「変換」キーなもんで。 テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
GET BACK2009-07-11 Sat 23:59
というわけで、なんとか帰ってきました(足元にオリベルテがいますが無害です)。 故障していたPCは、今日修理から帰還。 結局RAMが原因だったので、交換ついでにメモリを2G→4Gに増強してみた。つっても、ゲーム上では違いなんてほとんどない。せいぜい同時にFireFoxとExcelとWinampを起動しても、さほど動きが緩慢にならないってことぐらいかな。 そんなわけで、今度こそよろしく。 テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
| HOME |
|