バスルームで髪を切る100の銅貨2010-08-27 Fri 23:59
さて、タイトルでもおわかり(?)のとおり、
これで旧スーマール帝国の銀貨に交換することができる、と。 …とはいえ、旧スーマール帝国の銀貨と交換できるラインナップを見てみると、これだからこそってのはウトゥなりきりブラックぐらいしかないみたい。 武器系も、ガーディアンだからいいのないしなぁ。 ま、使い道についてはゆっくり考えようか。銅貨100枚も銀貨1枚も、どちらもインベントリを占有するスペースはいっしょだし。 あと、つい調子に乗って、 依代を5~6個も使ってしまったが、まあ一番望ましい攻撃力+15が出たし、結果オーライってことで。 あとは実際の使い心地しだいかな…。 スポンサーサイト
|
潮風を頬に受け裸足で駆けてく2010-08-26 Thu 23:59
なんとなく早く帰れたので、なんとなく平日にひさびさのプレイ。
…と、その前に。 なんとなーく、ドルガチャの最高級ランクであるプラチナを回してみたくなったので、回してみた。 その結果、 えーと、これってアレでしょ?なんか微妙にスーパーアラビアンみたいなヤツ。 しかも上だけ。 当然ながら、下がないので、他のおしゃれ装備と組み合わせるしかない。 仕方なく、いろいろなおしゃれ装備と組み合わせてみた。 で、行き着いたのが、 つーかね、この組み合わせ。 何が恐ろしいって、 これというのも、フォーチュンウェアの袖が、男でもパフスリーブっぽいのが理由だと思うんだ。 おかげでああこういう女の人いるいる、って格好になってしもた。 さらにこの姿のまま走ると、 いや~、なんだろ。 正直フォーチュンセットは俺的にはそんなに欲しいものではなかったのだが、この組み合わせを見てしまった以上、なんか手放すに手放せなくなっちゃった。 よってしばらくはこの格好でいようかと。せめて夏の間は。 そんなわけで、 |
呪文を体で受け止めて空箱が出るあたり2010-08-21 Sat 19:00
あー、とりあえず
せっかくのアヌの夏なので、この週末はちょっと頑張ってみた。 ふー、しかし今のレベル上限が73だもんなぁ。 果たしてそこまでたどり着くのは、いつになることやら。 あと、カウンタ下のプロフィール画像は、上のレベルアップ直後画像のさらにちょっと前。 今回、ジャストミートなタイミングでSSが撮影できなかったのが無念。 |
このガーリー粉を拾ってきたのは誰だぁ!!2010-08-19 Thu 23:59
やあ何やらなんかえらい御無沙汰。約三週間ぶり?
とはいえブログを書いてなかっただけで、プレイは普通にしてたけど。 さて、本日は来たるべき新マップ「大魔導の結界」の公開テスト…があったそうだけど、その時間帯はごく普通に仕事をしていたので、結局何が起こったのかは知らない。 今回書くのは、先日のアップデートでキシュアに追加された、サキュバスの窟で入手できる「ガーリー粉」「鳴きナス」「海ピーマン」と経験値を交換してくれるNPCの方だ。 ガーリー粉と鳴きナスは、サキュバスの窟オープン当時から手に入る物の使い道のないアイテムであった。 しかし、それでもいつの日にか役に立つかもしれない…と保存しておいたのが、今こそ陽の目を見るとき! というわけで、早速交換してみようと思ったのだが。 経験値を具体的に数字で表示するのは、以前あったとあるクエ以来となる。 この時はたしかレベル47で、2つのクエで合計7214ポイントの経験値がもらえたんだけど、メーターはほんのちょっとしか動かなかったハズ。 ためしに一番安いガーリー粉×1個と交換して、経験値を100ポイント入手してみたんだけど…当たり前のように全く変わらず。 さらにためしに、サブキャラでレベル18になりたてのがいるんだけど、そのキャラにガーリー粉を11個渡し、経験値1100ポイントと交換してもらった。 その結果、 うーん、せいぜいムダにならない程度で、そんなに美味しいものではないなぁ。 それと、じつは今まで「海ピーマン」を取ったことが一度もない。 あれだけ周回を重ねてまだ見たことがないとなると、もしかしたら深い階層まで潜らないと出てこない、とか…? |
対カスペルスキー2010-08-03 Tue 23:59
先日起きた、カスペルスキー導入によるトラブル。
あれの原因がようやくわかった。 現象は大きく分けて二つ。 ひとつは「Kaspersky Internet Security 2010」起動時にサーバへの接続が終わらない点。 もうひとつは「Kaspersky Internet Security 2010」を切っても『不正なツールが見つかりました。』と出てGameGuardに弾かれる点。 じつはまだ前者は解決してない。なので、ゲーム起動時にいちいちカスペルスキーを終了させてる。 んで、後者はカスペルスキーの中に「セキュリティキーボード」という、いわばソフトウェアキーボードのような機能があるのだが、どうやらそれが不正ツールと誤認されていたらしい(まあ誤認と言うより、実際にこの機能を使って不正ができちゃうのかもしれないし)。 なので、改めてその機能を削除したところ、ようやく問題なく起動するようになった。 さて、今度はカスペルスキーとこのゲームを両立させる方法か…。 ちなみに今日はradikoガジェットも動かないというトラブルがあり(これはAdobe Airの最新バージョンだと動かない不具合で、昔のバージョンを別途入れなければならない)、せっかく買ったばかりのパソコンなのにもうダメなのかと思っちゃったよ… _| ̄|○ テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
大きな岩を破壊し隊を手伝い隊2010-08-02 Mon 23:59
とはいえ使わないので、あとで売り飛ばすけど。 さて、本当は昨日の話だが、「大きな岩を破壊し隊」なるイベントがあった。 これは7月28~29日、8月1日~3日の計5日間行われるというもので、なんかキシュアにNPCを連れて行け、というもの。 せっかく時間が合いそうだったから、参加してみた。ていうか、ひさしぶりだなー、こういうイベントに参加するのも。 で、開始時間にラジャフに行ってみると、 なんかこんなナレーションとともにNPC(というよりGM)登場。 このGMがキシュアに向かって移動するというので、 それでまずは黒のオベリスクに行ったのだが、着いてすぐにGMが「腹が減った。ジャイアントスタンスライムが食べたい」と言い出す。 ということは、 やがてGMが満腹になったというので、先に進む。 そして、ここでまたもGMが腹が減ったというので、 そんなこんなで、 途中、GMが(たぶん素で)道を間違えたりしたが、どうにかゴールに着いたのだ。 さて、これからどんなイベントが起きるのかと思いきや、 ええええええええ!!!なにもなく消えた!! あまりにあっけないその幕切れに、ビックリした。 イベントだから、もっと何かあるかと思ったのになぁ。 まあ、この「大きな岩を破壊し隊」自体、明日まで続くイベントだから、そこで何かオチがあるんだろうか。 どっちにしても、明日は平日だから参加できないけど(´・ω・`) テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
バトル中2010-08-01 Sun 15:00
カスペルスキー導入後、nProtect GameGuardがやな反応を示した模様。 とりあえずクライアントを再インストール中 _| ̄|○ ていうか「GameGaurd」って何だよ… テーマ:ドルアーガの塔 the Recovery of BABYLIM - ジャンル:オンラインゲーム |
| HOME |
|